天台寺門宗サイトマップ
トップページに戻る
MENU ホーム > 活動報告 > 宗報 第286号
天台寺門宗とは
高祖・宗祖・高僧
歴史・年表
天台寺門宗の教え
顕教・密教・修験道
お経と声明
回向と供養
連載
山家正統学則の紹介
活動報告
お知らせ
出版刊行物
著者紹介
主張と組織
諸書式ダウンロード

活動報告

宗報 第286号
<< 宗報 第285号 | 宗報 第287号 >>

第四十九回教師講習会開講 宗報 第286号
日時:平成26年8月3日〜8月9日  

 八月三日より九日までの一週間、宗務本所において教師講習会が開講された。
講習会では十五名の受講者が寺門宗教師として修得しておかなければならない法華懺法、例時作法、修験作法、声明(伽陀・回向)、長等山修験修行、日常勤行式等に真剣に取り組んでいた。
本年は五名の初受講者があり、例年、年齢も地方も異なる教師同士の交流がこの教師講習会を通じて始まり、親睦を深める良い機会となっている。


 講習生は毎月五日に総本山園城寺金堂で奉修される弥勒講に出仕し、福家英明園城寺長吏を御導師に一山住職と共に法要を行った。
翌六日には観音堂において原爆犠牲者追善法要並びに世界平和祈願法要にも随喜した。


 また、屋外で行われた修験作法においては、猛暑の中、法弓作法などの諸作法指導が行われ、講師からの説明に対し熱心に耳を傾けていた。


 各受講生とも地方では経験することのない本山行事を一山住職とともに行うことで、より一層身の引き締まる講習会となった。

教師講習会受講者
回数 職級 氏名 所属支所
律 師 塩田 明真 宮 城
三・五 準教師 高山 正淳 愛媛※
権大律師 大西 榮照 香 川
二・五 準教師 吉田 尚道 山形※
権少僧都 山本 雅子 岐 阜
準教師 長尾 恵然 新 潟
準教師 藤井 聖覚 広 島
権律師 三島 宗覚 広 島
未教師 秋田 尚紀 愛知二
少僧都 福家 俊孝 滋 賀
大律師 中村 駿祐 愛知二
一・五 準教師 加藤 寛喬 岐阜※
準教師 藤井 聖覚 広 島
0・五 権律師 瀧川 嘉蓮 東京※
0・五 準教師 毛利 明経 岡山※

※半期のみ受講

本山たより 第二十一回 天台寺門仏教青年会総会開催 宗報 第286号
日時:平成26年8月30日  

 八月三十日、天台寺門宗宗務本所(総本山園城寺内)において第二十一回天台寺門仏青総会が開催され、来賓には園城寺長吏福家英明猊下、宗議会議長村上法照師をお迎えし、全国各地より十二名の会員、賛助会員が集った。


 会議では、平成二十五年度事業報告並びに決算報告、平成二十六年度予算案、事業計画案などが議案として提出され、すべてが議決された。


 事業計画としては、慶讃大法会での仏青会員による法要、声明研修会、子弟登山会の開催等が事務局から提出された。
また、慶讃大法会の記念テントを奉納することも決まった。


 翌日は、園城寺内金堂において長吏猊下指導のもと、仏教青年会慶讃大法会の打ち合わせ、練習を行い、午後一時に散会した。


 また、役員の任期満了に伴い改選が行われ、会長には引き続き秋田幸輝師、副会長には、勝又周道師が新たに選出された。


会長 秋田 幸輝(愛知二)
副会長 大井 幸明(埼 玉)
副会長 飯塚 展祥(滋 賀)
副会長 勝又 周道(新 潟)
事務局長 加藤 明信(愛知一)
庶務 川合 弘曜(埼 玉)
庶務 中村 虚空(滋 賀)
会計 加納 暁明(山 形)
会計 小林 慶吾(滋 賀)
会計監査 柳田 暹昭(滋 賀)
会計監査 山本 將善(香 川)
幹事 白戸 秀憲(東 京)
  齋藤 龍真(山 形)
  林  徳行(埼 玉)
  横井 隆明(愛知一)
  吉田 玄勝(山 梨)
  丹野 英幸(宮 城)
  村上 哲済(香 川)
  中原 賢明(福岡二)
  座間 洋光(岐 阜)
  知高 真成(群 馬)
※平成二十六年八月改選
*太字は新任


ページトップへ

<< 宗報 第285号 | 宗報 第287号 >>



copyright